東京都では、防災安全景観の面から電線を地中に埋めて電柱をなくす無電柱化を進めています。

●募集テーマ

テーマ① 電柱がなければ“もっとよくなる”風景
テーマ② 無電柱化したから“こんなにいい”風景

●募集部門

①高校生以下の部(都内在住・在学)
②一般の部(都内在住・在学)

●賞・副賞

<都知事賞>4作品/賞状+5万円のギフトカード
<優秀賞>8作品/賞状+3万円のギフトカード
<入選>12作品/1万円のギフトカード
 ※2つのテーマ、2つの募集部門ごとに知事賞1作品、優秀賞2作品、入選作品3作品を選定します。

●応募期間

令和7年6月27日(金)〜10月1日(水)【当日受付・投稿有効】

●応募作品
●都内の道路上で撮影した写真(撮影時期は問いません)
●応募者本人が撮影したもので、未発表・未応募のものに限る
●応募はデジタル写真のみ(現像・プリントした写真の募集はありません)
●1ファイル20MB以内のJPEGファイルで、ファイルサイズ縮小を除き、加工していないものに限る

●応募対象者
●都内在住・在勤・在学の方(職業写真家を除く)

●応募数
●応募者1人につき各テーマ5点まで
※「高校生以下の部」と「一般の部」両方の部門に応募することはできません

 注意事項 
●著作権は撮影者本人に帰属しますが、応募いただいた作品は、東京の無電柱化のPRに活用するため、パンフレットや広報誌、展示等に無償で使用させていただくことをご了承の上、ご応募ください。使用の際には、作品の一部に軽微な加工を施す場合がありますので、ご了承ください。
●X(旧Twitter)、lnstagramの利用規約を遵守してください。
●応募の際にいただいた個人情報は、本イベントの遂行に必要な入賞者・入選者へのご連絡及び作品使用のご連絡にのみ使用します。
●入賞及び入選作品は、賞の確定までに原版データの提出を依頼する場合があります。
●「電柱がなければ“もっとよくなる”風景」の審査は、撮影地における無電柱化の必要性や優先順位に基づいて行われるものではありません。また、撮影地の無電柱化を行うか否かの判断に影響するものではありません。
●審査に関するお問合せには回答いたしませんので、あらかじめご了承ください。
●記載事項に不足がある場合や、確認のための連絡が取れない等の場合は、審査対象外となることがありますのでご注意ください。
●ハッシュタグのない投稿及び記載事項に不足がある投稿は、審査対象外となることがありますのでご注意ください。
●アカウントが非公開の場合は応募対象外となります。公開アカウントに設定してからご応募ください。
●平成19年(2007年)4月2日以降生まれの方は「高校生以下の部」に応募してください。
●写真における被写体(人物、建築物、商品等)については、肖像権、著作権、商標権等、権利の侵害がないよう、応募者の責任において権利者にご確認ください。

「専用応募フォーム」「X(旧Twitter)」「Instagram」のいずれかよりご応募ください。
 専用応募フォームからは1回につき1作品の応募とし、X(旧Twitter)、Instagramからは1回につき1作品の投稿とします。

■専用応募フォーム

■X(旧Twitter)、Instagramから応募される方

 STEP1 
「無電柱化フォトコンテスト」のアカウントをフォローしてください

 STEP2
 
テーマに沿った写真を撮影

 STEP3 
ハッシュタグ「#無電柱化の日」「#東京の無電柱化」の両方を必ずつけて
①テーマ
②部門
③作品タイトル

④コメント
⑤撮影場所(市区町村まで)
⑥アンケート(何を見て応募したか)
を記載の上、投稿してください

※ハッシュタグのない投稿及び記載事項に不足がある投稿は、審査対象外となることがありますのでご注意ください。
※アカウントが非公開の場合は応募対象外となります。公開アカウントに設定してからご応募ください。

「無電柱化フォトコンテスト」アカウント

X(旧Twitter)
@mudenchuka2025

Instagram
@mudenchuka2025

写真家(日本写真協会会員)の髙村 達氏小川 知子氏主催者により選定します。

令和7年11月10日(月)
午後に東京都庁にて第5回「無電柱化の日」フォトコンテストの入賞作品を発表します。入賞者の方のご出席の上、表彰式を行う予定のため、入賞者には事前にご連絡いたします。なお、本イベントは東京都公式動画チャンネル「東京動画」でライブ配信する予定です。

第5回「無電柱化の日」フォトコンテスト事務局
(株式会社ツクルス内)
176-0004 東京都練馬区小竹町2-71-5北野ビル2F
E-MAIL : mudenchuka2025@itto.co
TEL : 03-6909-3864(平日10時〜17時/土日祝除く)